12年連続で楽天グルメ大賞を受賞している
老舗の博多久松ですが、
毎年早く完売しちゃうほど大人気の豪華なおせちです。
そんな博多久松のおせちについてまとめました。
参考になさってください。
目次
博多久松のおせち2019【予約】開始!!プレゼント付き!!
2019年博多久松のおせち、予約受付始まりました。
また特典として毎年リピーターから人気の
「博多雑煮だし」をもらえます。
お正月に欠かせない雑煮。
プロの味を簡単に再現できるので便利ですよね。
そろそろおせちの予約しなきゃと思った時には
もうすでに完売・・・
なんて事にならない様に
早めにチェックすることをおすすめします。
博多久松のおせちの評判を徹底調査!!
お正月だからとはいえ、決して安いものではないので
失敗はしたくないですよね。
実際食べた方の感想や評判はどうなのか調べました。
参考になさってください。
評判の低い感想
・豪華でテーブルが華やかでしたが、
子供が喜ぶ味付けなのかなと思いました。
お酒に合うつまみがもう少し入っていたら良かったです。
・解凍のやり方が間違っていたのか水っぽくなってしまいました。
味付けは濃かったのでもっと薄い方が良いです。
・テリーヌやマリネ系が多く
洋食好きには良いかもしれませんが、
食べていてちょっと飽きちゃいました。
評判の高い感想
・シャンパンやワインに合うメニューで
とても美味しく満足しました。
・毎年こちらのおせちでお正月を迎えています。
失敗した事はありません。
・毎年他のお店でもう少し高いのを注文してたけど、
今年初めて博多久松のおせちを注文しました。
どれを食べても美味しくてお気に入りのお店ができて、
値段も味も大満足です。
・ハム系が多い気がしたけど、お酒にもよく合って
残すことなく完食しました。
いかがでしたか?
500件中ほとんどの方が★4か★5と評価しているので
評価の低い口コミももちろんありますが、
食べて満足した方が多いのかなと思います。
和食のおせちは飽きた!
という方、今年はテーブルが華やかになる
豪華な洋風おせちでお正月を迎えてみませんか?
博多久松のおせちを美味しく食べる解凍方法とは
正しい解凍方法を知らないとせっかくの
おいしいおせちもまずくなってしまいます。
博多久松のおせちを美味しく食べる解凍方法を
ご紹介します。
低温解凍
冷凍庫から冷蔵庫に移動し、低温でじっくりと解凍します。
解凍時間は18時間~24時間です。
低温でじっくり解凍することによって、
ドリップや結露がほとんど出ないので
水っぽくならず味を損なわないので美味しく食べれます。
室内の冷暗所(5~10度前)での解凍方法もありますが、
室内だと温度の変化があるのでドリップや結露がでて、
変質するおそれがあります。
低温解凍は室温解凍よりも時間はかかりますが、
美味しく食べる為なので、
時間に余裕をもって解凍することをおススメします。
お重が冷蔵庫に入らない場合は、
重箱内のマスを取り出しそれぞれラップで包んで
冷蔵庫に入れてください。
博多久松のおせちはいつ届くの?
博多久松のおせちの到着は
12月28日(金)
12月29日(土)
12月30日(日)
12月31日(月)
以上の4日から選ぶことが出来ます。
時間帯も選べます。
午前9時~12時
14時~16時
16時~18時
18時~20時
ヤマト運輸の冷凍配達で送料無料です。
一部の地域・離島への送料も無料です。
届け先の変更は2018年12月14日(金)16時59分までに、
メールまたは電話すればできます。
メール matsuda@hakata-hisamatsu.net
電話 092-260-1313
(営業時間:平日10:00〜17:00)
博多久松が業界初とは?
今、様々な食品に中国産が含まれているものが多いですが、
博多久松のおせちは中国産を一切使っていません。
また合成着色料や腐敗防止のために
色々な食材に使われている
ソルビン酸も一切つかっていません。
ソルビン酸は食品添加物との複合摂取による
発がん性が指摘されているので
使っていないのはとても安心ですね。
その他にも放射能検査や、細菌検査、X線異物検査を
徹底して行っています。
機械だけでなく実際に専門スタッフが試食をし
風味やにおい、味に異常がないかを確認しています。
この様な徹底した管理のもと作られている
博多久松のおせちだから
美味しさと共に安心・安全も提供できて、
その結果たくさんのお客様の支持を得て
12年連続で楽天グルメ大賞を
受賞する事ができるんでしょうね。
もっと詳しく安心への徹底した取り組みを見たい方はこちら↓↓